議長会ニュース > 本会の動き(会議、政務活動等)


 議長会ニュース/本会の動き(会議、政務活動等)


創立60周年記念 第53回町村議会議長全国大会を開催

第53回町村議会議長全国大会

 全国町村議会議長会(野村弘会長)は、平成21年11月11日、東京・NHKホールにおいて、全国989町村議会の議長など、関係者約1,700人が出席するなか、「全国町村議会議長会創立60周年記念 第53回町村議会議長全国大会」を開催しました。
(本大会において、第34回豪雪地帯町村議会議長全国大会を併せて開催)
 本年は全国町村議会議長会が創立60周年を迎えることから、議長全国大会と併せて記念式典を開催しました。
 記念式典は、田恒 事務総長の司会により開幕し、池田 仁士 副会長(岡山県新庄村議会議長)の開式のことば、国歌斉唱に続き、野村 弘 会長(長野県上松町議会議長)が式辞を述べました。
 続いて、創立60周年記念特別表彰を行い、町村議会議員として30年以上在職した者(353名)、全国町村議会議長会歴代会長(12名)、各都道府県町村議会議長会会長として4年以上在職した者(7名)、町村議会事務局職員として20年以上在職した者(3名)、系統町村議会議長会事務局職員として30年以上在職した者(36名)のそれぞれの代表者5名に表彰状を授与しました。
 来賓祝辞へ移り、鳩山 由紀夫 内閣総理大臣をはじめ、横路 孝弘 衆議院議長、江田 五月 参議院議長、原口 一博 総務大臣、谷垣 禎一 自由民主党総裁、山本 文男 全国町村会長の各位から、それぞれ祝辞が述べられました。
 その他、多くの衆参両院議員に来賓としてご臨席をいただきました。
 次に、受章者を代表して、吉岡 哲雄 徳島県上板町議会議員が謝辞を述べ、中崎 和久 副会長(岩手県葛巻町議会議長)の閉式のことばをもって、記念式典は終了しました。
 引き続いて、池田 仁士 副会長の開会のことばにより、第53回町村議会議長全国大会を開会、議長団の選出を行い、正議長に 八代 善行 静岡県会長(東伊豆町議会議長)、副議長に 上原 幸雄 埼玉県会長(杉戸町議会議長)、那須 穂士輝 島根県会長(飯南町議会議長)が満場の賛同を得て選出されました。
 大会の意義を鮮明にするため、高橋 正 理事(群馬県榛東村議会議長)が宣言を朗読しました。
 議事に入り、はじめに、要望事項24件、北海道地区ほか8地区の要望9件について、川股 博 理事(北海道由仁町議会議長)が提案理由の説明を行い、満場一致でこれを採択することに決定しました。
 次に、豪雪地域の振興対策について、野 榮司 全国豪雪地帯町村議会議長会会長(新潟県湯沢町議会議長)が、要望事項8件の提案理由の説明を行い、満場一致でこれを採択することに決定しました。
 引き続き、町村議会議長の総意を結集し、当面する重要問題の解決を図るため、飯田 コ昭 理事(三重県朝日町議会議長)が決議案を、美野 勝男 理事(和歌山県紀美野町議会議長)が「分権型社会の実現に関する特別決議案」「町村税財源の充実強化に関する特別決議案」を、中村 勝利 理事(香川県小豆島町議会議長)が「新過疎法制定促進に関する特別決議案」「後期高齢者医療制度の廃止に関する特別決議案」を朗読・提案し、それぞれ満場一致で採択することに決定しました。
 続いて、実行運動方法について、町田 末吉 理事(鹿児島県与論町議会議長)が提案、これを決定し、全ての議事を終了しました。
 終わりに、本大会において決定した要望・決議の実現に向けて、中崎 和久 副会長の発声により、出席者の総意を結集し、「ガンバローコール」を行い、会場が熱気に包まれるなか、閉会のことばを述べ、大会は盛会裏に終了しました。
 大会終了後、「養老先生のニッポン解剖」と題し、養老 孟司 東京大学名誉教授による特別講演が行われました。


資料 : 決議・要望


page top ↑