町村議会クイックNavi詳細画面

松田町(まつだまち)

  • 関東
  • 神奈川県

最終更新日:2021年4月15日

  • 上空から見る松田山西平畑公園の早咲き桜

  • 松田山イルミネーション

  • 松田山のミカンと富士山

  • no_image
◆所在地
〒258-8585 神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2037番地
◆電話
0465-84-1335  直通  
◆FAX
0465-44-4687
◆MAIL
gikai-info@town.matsuda.kanagawa.jp
◆交通
小田急線新松田駅下車 徒歩8分

基本情報

町村長 本山 博幸 (もとやま ひろゆき)
議会議長 飯田 一 (いいだ はじめ)
議会事務局長 石井 友子 ( いしい ともこ)
住民基本台帳人口 10,521人(令和3年04月)
面積 38㎢
類似団体別市町村財政指数 Ⅲ-2
令和3年度一般会計予算額 6,570,000千円
  うち議会費 82,235千円
全国
表彰
議会特別表彰
議会広報コンクール
観光産業の推進 神奈川県の西部に位置し、首都圏から70㎞圏内にあり交通アクセスにも優れ、町域の94%が山間部に囲まれた自然あふれる町です。中央に松田山その北側に神奈川県の尾根丹沢山山麓を有し、四季折々に変化する自然はすばらしく、自然遊歩道やハイキングコース、マス・ヤマメ・アユ釣りなど都会の人々の憩いの場として、県内最大級のドッグラン、寄自然休養村の農園、川遊び、キャンプ場など四季を通じて魅力あるレクリエーションゾーンとして人々に親しまれ、都市と農村の交流の場となっています。  県西の「展望台」とも言える立地にある西平畑公園にはハーブガーデン、子どもの館、自然館などの施設があり、晴れた日には青空に富士山が映え、足柄平野から相模湾、伊豆大島までの大パノラマが楽しめます。また、2月上旬には、早咲きの河津桜がほころびはじめ、公園内はピンク色に染まり、雪化粧の富士山が望める桜まつりには毎年15万人余の観光客が訪れます。さらに、同公園にて11月下から1カ月間、松田きらきらフェスタが開催され夕暮れと富士山、夜景にイルミネーションとさまざまな景色を楽しめるスポットとなっています。
定住支援 定住少子化対策を推進するため、町内に住宅を新築、購入した方に奨励金を交付する制度や、空き家バンクに登録された賃貸住宅に入居した方に対する家賃補助制度を実施するなど、住宅政策を積極的に展開しています。  また、地域間交流の促進を図るため、町内の出身者が松田町で同窓会を開催するときに補助を行ったり、婚活イベントを通じた地域の魅力発信や、出会いのきっかけづくりに取り組んでいます。





 豊かな自然に恵まれた松田のまちは、北は丹沢大山国定公園に指定されている西丹沢山系の1,200m級の高峰がそびえ、麓の寄地域は自然休養村に指定され、西に富士山や箱根外輪山を望み、南には酒匂川・川音川流域に広がる豊穣な足柄平野。松田はその中心として、古くから交通の要衝として栄え、自然と文化が調和する町です。  豊かな自然環境に恵まれ、ゆとりある風景を貴重な財産として発展してきた松田町。そこに根付く歴史や伝統と文化、芸術。都心から少し足を伸ばした場所で出会える素晴らしいロケーション。そしてそこに住む素朴で暖かい人々の笑顔のある懐かしい町です。 「緑と清流のまち ひとが集いにぎわう松田」をスローガンに町づくりに取り組んでいます。

議会の構成・議会活性化の取組み

議員定数・現議員数 定数12人  現数12人  (男9人、女3人)



常任委員会 総務文教常任委員会 6人
産業厚生常任委員会 6人
議会広報広聴常任委員会 6人
議会運営委員会 議会運営委員会 6人
特別委員会 予算審査特別委員会 11人
決算審査特別委員会 6人
協議調整の場 議会全員協議会 



議会事務局 職員2人 (専任職員2人 兼任職員0人)
議会図書室 あり(一般利用可)
議会活性化組織の設置    
議会基本条例の制定 平成30年10月施行
議会改革に関する条例制定 政務活動費条例
通年会期制の導入  
議決事件の追加基本計画、名誉町民の決定
専門的知見の活用 
議員同士の自由討議 
質問方法の改革一問一答方式、反問権
質疑方法の改革一問一答方式
議場・議会運営の工夫対面式演壇
住民との対話機会議会報告会
住民参画・協働 
模擬議会の開催 
会議の公開常任委員会、特別委員会、協議調整の場
議会の夜間・休日開催 
傍聴者への配慮資料の配布、車いす用傍聴席、バリアフリー
議会中継の手段 
議会中継の方法 
広報・広聴活動ツール議会広報紙、ホームページ
情報公開会議告知、議決結果、議員の賛否、会議録、政務活動費収支

トップへ戻る