町村議会クイックNavi詳細画面
- 北信越
- 富山県
最終更新日:2025年4月25日
- ◆所在地
- 〒930-0295 富山県中新川郡舟橋村仏生寺55
- ◆電話
- 076-464-1121 代表
- ◆FAX
- 076-464-1066
- gikai@funahashi.toyama.ne.jp
- ◆交通
- 富山地方鉄道越中舟橋駅下車 徒歩3分
基本情報
| 町村長 | 渡辺 光 (わたなべ ひかる) | |
|---|---|---|
| 議会議長 | 古川 元規 (ふるかわ げんき) | |
| 議会事務局長 | 松本 良樹 ( まつもと よしき) | |
| 住民基本台帳人口 | 3,326人(令和7年04月) | |
| 面積 | 4㎢ | |
| 類似団体別市町村財政指数 | Ⅰ-2 | |
| 令和7年度一般会計予算額 | 2,177,767千円 | |
| うち議会費 | 35,448千円 | |
| 全国 表彰 |
議会特別表彰 | |
| 議会広報コンクール | ||
| 庁舎のICT化 | 村内全域において、光ファイバー使用可能 |
|---|
| 上下水道施設整備 | 上下水道普及率100% |
|---|
| ふ る さ と 自 慢 |
全国で1番小さい自治体 |
|---|
議会の構成・議会活性化の取組み
| 議員定数・現議員数 | 定数7人 現数7人 (男6人、女1人) | ||
|---|---|---|---|
| 委 員 会 等 |
常任委員会 | ○ |
総務教育常任委員会 4人 産業厚生常任委員会 4人 |
| 議会運営委員会 | ○ | 議会運営委員会 3人 | |
| 特別委員会 | ○ |
議会広報特別委員会 4人 地方創生特別委員会 4人 |
|
| 協議調整の場 | ○ |
全員協議会 |
|
| 事 務 局 等 |
議会事務局 | ○ | 職員3人 (専任職員0人 兼任職員3人) |
| 議会図書室 | |||
| 議会活性化組織の設置 | |||
| 議会基本条例の制定 | |||
| 議会改革に関する条例制定 | |||
| 通年会期制の導入 | |||
| 議決事件の追加 | |||
| 専門的知見の活用 | |||
| 議員同士の自由討議 | |||
| 質問方法の改革 | |||
| 質疑方法の改革 | |||
| 議場・議会運営の工夫 | ○ | タブレット | |
| 住民との対話機会 | ○ | 各種団体懇談会 | |
| 住民参画・協働 | |||
| 模擬議会の開催 | |||
| 会議の公開 | ○ | 常任委員会、特別委員会、協議調整の場 | |
| 議会の夜間・休日開催 | |||
| 傍聴者への配慮 | ○ | 資料の配布、傍聴制限の緩和 | |
| 議会中継の手段 | ○ | インターネット | |
| 議会中継の方法 | ○ | ライブ、録画・録音 | |
| 広報・広聴活動ツール | ○ | 議会広報紙、ホームページ | |
| 情報公開 | ○ | 議決結果、会議録 | |


