町村議会クイックNavi詳細画面

最終更新日:2021年10月8日

◆所在地
〒498-8503 三重県桑名郡木曽岬町大字西対海地251番地
◆電話
0567-68-6108   直通   
◆FAX
0567-66-3111
◆MAIL
gikai@town.kisosaki.mie.jp
◆交通
近鉄弥富駅より木曽岬町自主運行バス木曽岬小学校前下車徒歩1分

基本情報

町村長 加藤 隆 (かとう たかし)
議会議長 服部 芙二夫 (はっとり ふじお)
議会事務局長 情報が登録されていません
住民基本台帳人口 6,148人(令和3年05月)
面積 16㎢
類似団体別市町村財政指数 Ⅱ-1
令和2年度一般会計予算額 3,255,000千円
  うち議会費 58,654千円
全国
表彰
議会特別表彰
議会広報コンクール





大河木曽川の河口に位置し、トマトの収穫量では三重県下一位の生産量を誇ります。

議会の構成・議会活性化の取組み

議員定数・現議員数 定数8人  現数8人  (男7人、女1人)



常任委員会 教育民生常任委員会 6人
総務建設常任委員会 6人
議会広報常任委員会 4人
議会運営委員会 議会運営委員会 4人
特別委員会
協議調整の場 全員協議会 



議会事務局 職員3人 (専任職員0人 兼任職員3人)
議会図書室 あり(一般利用不可)
議会活性化組織の設置    
議会基本条例の制定  
議会改革に関する条例制定 政治倫理条例、政務活動費条例
通年会期制の導入  
議決事件の追加 情報が登録されていません
専門的知見の活用 
議員同士の自由討議 情報が登録されていません
質問方法の改革一問一答方式
質疑方法の改革 情報が登録されていません
議場・議会運営の工夫対面式演壇
住民との対話機会 情報が登録されていません
住民参画・協働 情報が登録されていません
模擬議会の開催 
会議の公開 情報が登録されていません
議会の夜間・休日開催 情報が登録されていません
傍聴者への配慮車いす用傍聴席
議会中継の手段 
議会中継の方法 
広報・広聴活動ツール議会広報紙、ホームページ
情報公開議員の賛否、会議録、政務活動費収支

トップへ戻る