町村議会クイックNavi詳細画面
- 東海
- 三重県
最終更新日:2025年4月28日
- ◆所在地
- 〒510-1292 三重県三重郡菰野町潤田1250番地
- ◆電話
- 059-391-1170 直通
- ◆FAX
- 059-391-1197
- ◆交通
- 近鉄湯の山線中菰野駅下車徒歩10分
基本情報
町村長 | 諸岡 高幸 (もろおか たかゆき) | |
---|---|---|
議会議長 | 藤田 賢吾 (ふじた けんご) | |
議会事務局長 | 情報が登録されていません | |
住民基本台帳人口 | 40,657人(令和7年03月) | |
面積 | 107㎢ | |
類似団体別市町村財政指数 | Ⅴ-1 | |
令和7年度一般会計予算額 | 15,990,000千円 | |
うち議会費 | 175,589千円 | |
全国 表彰 |
議会特別表彰 | |
議会広報コンクール |
議会改革・議会の活性化 | 会派制での議会運営 7割超える議員が定例会で活発に質問(代表質問・一般質問) 代表質問(質問4回まで、質問・答弁:90分以内) 一般質問(一問一答、質問・答弁:90分以内) |
---|
介護・高齢者福祉の充実 | 温泉を利用した保健福祉センター「けやき」を拠点にボランティアの積極的参加によるサービス提供 |
---|
ふ る さ と 自 慢 |
御在所岳などの鈴鹿国定公園の玄関口のまち 御在所ロープウェイ、湯の山温泉などの観光と農業のまち 日帰り温泉があり、自然を満喫する優しい時が流れる |
---|
議会の構成・議会活性化の取組み
議員定数・現議員数 | 定数18人 現数18人 (男16人、女2人) | ||
---|---|---|---|
委 員 会 等 |
常任委員会 | ○ |
総務財政常任委員会 6人 教育民生常任委員会 6人 産業建設常任委員会 6人 |
議会運営委員会 | ○ | 議会運営委員会 4人 | |
特別委員会 | ○ |
議会だより特別委員会 4人 |
|
協議調整の場 | ○ |
全員協議会 |
|
事 務 局 等 |
議会事務局 | ○ | 職員4人 (専任職員4人 兼任職員0人) |
議会図書室 | ○ | あり(一般利用可) | |
議会活性化組織の設置 | |||
議会基本条例の制定 | |||
議会改革に関する条例制定 | ○ | 政治倫理条例 | |
通年会期制の導入 | |||
議決事件の追加 | 情報が登録されていません | ||
専門的知見の活用 | |||
議員同士の自由討議 | 情報が登録されていません | ||
質問方法の改革 | ○ | 一問一答方式 | |
質疑方法の改革 | 情報が登録されていません | ||
議場・議会運営の工夫 | ○ | 対面式演壇 | |
住民との対話機会 | ○ | 議会報告会 | |
住民参画・協働 | 情報が登録されていません | ||
模擬議会の開催 | 情報が登録されていません | ||
会議の公開 | 情報が登録されていません | ||
議会の夜間・休日開催 | |||
傍聴者への配慮 | ○ | 車いす用傍聴席 | |
議会中継の手段 | ○ | インターネット、庁内放送 | |
議会中継の方法 | 情報が登録されていません | ||
広報・広聴活動ツール | ○ | 議会広報紙、ホームページ | |
情報公開 | 情報が登録されていません |