町村議会クイックNavi詳細画面
- 東海
- 三重県
最終更新日:2025年4月17日
- ◆所在地
- 〒519-2404 三重県多気郡大台町佐原750
- ◆電話
- 0598-82-3790 直通
- ◆FAX
- 0598-82-3795
- odai-gi@odaitown.jp
- ◆交通
- JR紀勢本線三瀬谷駅下車 徒歩5分
基本情報
町村長 | 大森 正信 (おおもり まさのぶ) | |
---|---|---|
議会議長 | 小林 保男 (こばやし やすお) | |
議会事務局長 | 岡本 ケイ ( おかもと けい) | |
住民基本台帳人口 | 8,129人(令和7年04月) | |
面積 | 363㎢ | |
類似団体別市町村財政指数 | Ⅱ-2 | |
令和7年度一般会計予算額 | 8,115,000千円 | |
うち議会費 | 70,437千円 | |
全国 表彰 |
議会特別表彰 | |
議会広報コンクール |
ふ る さ と 自 慢 |
広大な森林、清流「宮川」、田園風景などの美しく豊かな自然、また古くから残る歴史や文化など、大台町の特徴を活かした個性的で魅力あるまちづくりを推進しています。地域産業の振興や福祉の充実、また未来を担う人材の育成など、町民と行政が協働して、美しい自然環境の中で「住んで良かった」「ずっと住み続けたい」と、だれもが想えるまちづくりを進めています。 |
---|
議会の構成・議会活性化の取組み
議員定数・現議員数 | 定数11人 現数11人 (男10人、女1人) | ||
---|---|---|---|
委 員 会 等 |
常任委員会 | ○ |
総務教育民生常任委員会 5人 産業建設常任委員会 5人 予算決算常任委員会 10人 |
議会運営委員会 | ○ | 議会運営委員会 5人 | |
特別委員会 | |||
協議調整の場 | ○ |
全員協議会 |
|
事 務 局 等 |
議会事務局 | ○ | 職員2人 (専任職員0人 兼任職員2人) |
議会図書室 | ○ | あり(一般利用可) | |
議会活性化組織の設置 | |||
議会基本条例の制定 | ○ |
平成25年10月施行 令和4年09月最終改正 |
|
議会改革に関する条例制定 | ○ | 政治倫理条例 | |
通年会期制の導入 | |||
議決事件の追加 | ○ | 基本構想、基本計画、名誉町民の決定 | |
専門的知見の活用 | |||
議員同士の自由討議 | ○ | 委員会 | |
質問方法の改革 | ○ | 一問一答方式 | |
質疑方法の改革 | |||
議場・議会運営の工夫 | ○ | 対面式演壇、タブレット | |
住民との対話機会 | ○ | 議会報告会、各種団体懇談会 | |
住民参画・協働 | |||
模擬議会の開催 | ○ | こども議会、一般向け議会 | |
会議の公開 | ○ | 常任委員会、特別委員会 | |
議会の夜間・休日開催 | |||
傍聴者への配慮 | ○ | 資料の配布、録画・録音許可、車いす用傍聴席、バリアフリー | |
議会中継の手段 | ○ | インターネット、CATV、庁内放送 | |
議会中継の方法 | ○ | 録画・録音 | |
広報・広聴活動ツール | ○ | 議会広報紙、行政広報、ホームページ | |
情報公開 | ○ | 会議告知、議決結果、議員の賛否、会議録、議長交際費、政務活動費収支 |