町村議会クイックNavi詳細画面
- 四国
- 徳島県
最終更新日:2022年4月22日
- ◆所在地
- 〒771-4501 徳島県勝浦郡上勝町大字福原字下横峯3-1
- ◆電話
- 0885-46-0111 代表(内線あり) 51
- ◆FAX
- 0885-46-0323
- gikai@town.kamikatsu.lg.jp
- ◆交通
- 徳島バス勝浦線横瀬西乗り換え、町営バス横峯橋下車2分
基本情報
| 町村長 | 花本 靖 (はなもと やすし) | |
|---|---|---|
| 議会議長 | 酒井 直美 (さかい なおみ) | |
| 議会事務局長 | 多田 光利 ( ただ みつとし) | |
| 住民基本台帳人口 | 1,436人(令和4年04月) | |
| 面積 | 110㎢ | |
| 類似団体別市町村財政指数 | Ⅰ-0 | |
| 令和4年度一般会計予算額 | 2,851,000千円 | |
| うち議会費 | 48,186千円 | |
| 全国 表彰 |
議会特別表彰 | |
| 議会広報コンクール | ||
| 地場産業・地域ブランドの振興 | 「彩」産業のシステム化、第三セクター(6社)による町の活性化 |
|---|
| リサイクル推進 | ゼロ・ウエイスト宣言、ごみの分別45品目 |
|---|
| ふ る さ と 自 慢 |
ゴミゼロ宣言の町 日本かおり風景100選(上勝晩茶神田茶) 日本の棚田100選(樫原の棚田) 彩産業 日本で最も美しい村連合 日本一長い剣山スーパー林道起点の町 高丸山千年の森 |
|---|
議会の構成・議会活性化の取組み
| 議員定数・現議員数 | 定数8人 現数8人 (男8人、女0人) | ||
|---|---|---|---|
| 委 員 会 等 |
常任委員会 | ○ |
総務常任委員会 4人 産業建設常任委員会 4人 |
| 議会運営委員会 | ○ | 議会運営委員会 3人 | |
| 特別委員会 | ○ |
議会広報調査特別委員会 8人 |
|
| 協議調整の場 | |||
| 事 務 局 等 |
議会事務局 | ○ | 職員1人 (専任職員0人 兼任職員1人) |
| 議会図書室 | |||
| 議会活性化組織の設置 | |||
| 議会基本条例の制定 | ○ |
平成23年10月施行 |
|
| 議会改革に関する条例制定 | ○ | 政治倫理条例 | |
| 通年会期制の導入 | |||
| 議決事件の追加 | |||
| 専門的知見の活用 | |||
| 議員同士の自由討議 | |||
| 質問方法の改革 | ○ | 一問一答方式、回数制限撤廃 | |
| 質疑方法の改革 | |||
| 議場・議会運営の工夫 | ○ | 対面式演壇 | |
| 住民との対話機会 | |||
| 住民参画・協働 | |||
| 模擬議会の開催 | |||
| 会議の公開 | |||
| 議会の夜間・休日開催 | |||
| 傍聴者への配慮 | ○ | 資料の配布 | |
| 議会中継の手段 | |||
| 議会中継の方法 | |||
| 広報・広聴活動ツール | ○ | 議会広報紙、ホームページ | |
| 情報公開 | ○ | 会議告知、議決結果、議員の賛否 | |


