町村議会クイックNavi詳細画面
- 九州
- 福岡県
最終更新日:2024年6月27日
- ◆所在地
- 〒811-2292 福岡県糟屋郡志免町志免中央1丁目1番1号
- ◆電話
- 092-935-1262 直通
- ◆FAX
- 092-935-7070
- gikai@town.shime.lg.jp
- ◆交通
- 西鉄バス志免役場前下車 徒歩1分
基本情報
町村長 | 世利 良末 (せり よしみ) | |
---|---|---|
議会議長 | 丸山 卓嗣 (まるやま たくじ) | |
議会事務局長 | 稲永 正 ( いななが ただし) | |
住民基本台帳人口 | 46,388人(令和6年04月) | |
面積 | 9㎢ | |
類似団体別市町村財政指数 | Ⅴ-2 | |
令和6年度一般会計予算額 | 17,512,000千円 | |
うち議会費 | 127,790千円 | |
全国 表彰 |
議会特別表彰 | |
議会広報コンクール |
財政の健全化 | 事務事業評価システムを導入し、施策別枠配分予算編成を行っている。緊急3ケ年財政健全化計画を策定し健全な財政運営を進めている。 |
---|
結婚・出産・子育て支援 | 子どもの権利条例を策定し、子どもの権利を守り、成長を支援するしくみを定めて子どもの権利保障に努めている。 学童保育所を設置し、子育て支援に取り組んでいる。 |
---|
ふ る さ と 自 慢 |
旧志免鉱業所の竪坑櫓が国の重要文化財に登録されている。 |
---|
議会の構成・議会活性化の取組み
議員定数・現議員数 | 定数14人 現数14人 (男10人、女4人) | ||
---|---|---|---|
委 員 会 等 |
常任委員会 | ○ |
総務文教 7人 厚生建設 7人 予算 13人 |
議会運営委員会 | ○ | 議会運営委員会 6人 | |
特別委員会 | ○ |
議会広報 8人 シーメイト調査研究 14人 |
|
協議調整の場 | ○ |
全員協議会 |
|
事 務 局 等 |
議会事務局 | ○ | 職員2人 (専任職員2人 兼任職員0人) |
議会図書室 | ○ | あり(一般利用不可) | |
議会活性化組織の設置 | |||
議会基本条例の制定 | ○ |
平成22年09月施行 平成24年12月最終改正 |
|
議会改革に関する条例制定 | ○ | 政治倫理条例 | |
通年会期制の導入 | |||
議決事件の追加 | |||
専門的知見の活用 | |||
議員同士の自由討議 | ○ | 条例有 詳細は定めていない | |
質問方法の改革 | ○ | 一問一答方式 | |
質疑方法の改革 | ○ | 一問一答方式、回数制限撤廃 | |
議場・議会運営の工夫 | ○ | 対面式演壇、タブレット | |
住民との対話機会 | ○ | 議会報告会、各種団体懇談会 | |
住民参画・協働 | |||
模擬議会の開催 | ○ | こども議会 | |
会議の公開 | ○ | 常任委員会、特別委員会 | |
議会の夜間・休日開催 | |||
傍聴者への配慮 | |||
議会中継の手段 | ○ | 有線放送、庁内放送、 | |
議会中継の方法 | |||
広報・広聴活動ツール | ○ | 議会広報紙、ホームページ | |
情報公開 | ○ | 議員の賛否、会議録、議長交際費 |