町村議会クイックNavi詳細画面
- 九州
- 福岡県
最終更新日:2024年10月15日
- ◆所在地
- 〒829-0392 福岡県築上郡築上町大字椎田891番地2
- ◆電話
- 0930-56-0300 代表(内線あり) 420
- ◆FAX
- 0930-56-5519
- gikai@town.chikujo.lg.jp
- ◆交通
- 日豊本線椎田駅下車 徒歩5分
基本情報
町村長 | 新川 久三 (あらかわ ひさみ) | |
---|---|---|
議会議長 | 塩田 文男 (しおた ふみお) | |
議会事務局長 | 横内 秀樹 ( よこうち ひでき) | |
住民基本台帳人口 | 16,551人(令和6年06月) | |
面積 | 120㎢ | |
類似団体別市町村財政指数 | Ⅳ-2 | |
令和6年度一般会計予算額 | 12,429,435千円 | |
うち議会費 | 120,717千円 | |
全国 表彰 |
議会特別表彰 | |
議会広報コンクール |
自立のまちづくり | まちづくり推進交付金事業 |
---|
観光産業の推進 | 「旧蔵内邸」保存整備事業 |
---|
ふ る さ と 自 慢 |
食育推進計画 液肥製造 神楽民俗芸能祭 |
---|
議会の構成・議会活性化の取組み
議員定数・現議員数 | 定数14人 現数14人 (男14人、女0人) | ||
---|---|---|---|
委 員 会 等 |
常任委員会 | ○ |
厚生文教 7人 総務産業建設 7人 |
議会運営委員会 | ○ | 議会運営委員会 5人 | |
特別委員会 | ○ |
基地対策 14人 議会報告 6人 研修 6人 住みたいまちづくり 6人 |
|
協議調整の場 | ○ |
全員協議会 |
|
事 務 局 等 |
議会事務局 | ○ | 職員5人 (専任職員3人 兼任職員2人) |
議会図書室 | ○ | あり(一般利用不可) | |
議会活性化組織の設置 | ○ | 議会報告特別委員会 | |
議会基本条例の制定 | ○ |
平成28年12月施行 |
|
議会改革に関する条例制定 | ○ | 政治倫理条例、政務活動費条例 | |
通年会期制の導入 | |||
議決事件の追加 | ○ | 基本構想、定住自立圏構想に関するもの | |
専門的知見の活用 | |||
議員同士の自由討議 | ○ | 協議調整の場 | |
質問方法の改革 | ○ | 一問一答方式、回数制限撤廃、反問権 | |
質疑方法の改革 | ○ | 一問一答方式、時間制限撤廃 | |
議場・議会運営の工夫 | ○ | 対面式演壇 | |
住民との対話機会 | ○ | 議会報告会 | |
住民参画・協働 | |||
模擬議会の開催 | |||
会議の公開 | ○ | 常任委員会 | |
議会の夜間・休日開催 | |||
傍聴者への配慮 | ○ | 視聴覚障害者への配慮、バリアフリー、親子傍聴室の設置 | |
議会中継の手段 | ○ | インターネット、庁内放送 | |
議会中継の方法 | ○ | ライブ、オンデマンド | |
広報・広聴活動ツール | ○ | 議会広報紙、ホームページ | |
情報公開 | ○ | 会議告知、議決結果、議員の賛否、会議録 |