離島議長会ニュース
トピックス
05/11/25
「第24回離島振興市町村議会議長全国大会」を開催
全国離島振興市町村議会議長会(会長 京谷淳悦 北海道利尻富士町議会議長)は、平成17年11月25日、午後1時からルポール麹町において、全国の離島市町村議会議長など関係者約120名の参加のもと「第24回離島振興市町村議会議長全国大会」を開催しました。
大会は、佐々木義信理事(長崎県西海市議会議長)の司会で始まり、京谷会長が、市町村が一体となった離島振興対策を今後とも強力に実施していく旨の挨拶を行うとともに、大会の意義を鮮明にするため、扇谷 豪副会長(島根県西ノ島町議会議長)が声高らかに宣言を行いました。
次に、来賓としてご臨席の松村龍二国土交通副大臣をはじめ、公明党代表漆原良夫衆議院議員、民主党代表松原 仁衆議院議員、日本共産党代表仁比聡平参議院議員、全国離島振興協議会日高十七郎会長(堀一専務理事代読)からそれぞれ祝辞をいただきました。
祝辞・祝電披露のあと、議長団の選任に入り、正議長に山本一磨理事(東京都新島村議会議長)、副議長に髙岡英史三重県志摩市議会議長、坂田武人宮崎県南郷町議会議長の3人を選出し議事に入りました。
議事においては離島振興に関する要望1~10項目について本鍋田寅男副会長(鹿児島県中種子町議会議長)が要望事項提案理由の説明を行うとともに、浜口鶴蔵副会長(新潟県佐渡市議会議長)が決議を朗読し、両議案とも満場一致で採択されました。また本要望事項の実現を図るため、実行運動方法を協議した結果、出席の各議長をはじめとする関係者については、地元選出国会議員に面接要望を行うこととし、全国離島振興市町村議会議長会においては正副会長をもって政府・国会関係者に面接要望することに決定し全ての議事を終了しました。
最後に、向井恒夫理事(山口県田布施町議会議長)の発声でガンバローコールが行われ、大会は盛会裏のうちに終了しました。
第24回離島振興市町村議会議長全国大会
次 第
と き 平成17年11月25日(金)
午後1時開会
ところ ルポール麹町2階
「ロイヤルクリスタル」
1 開会のことば
2 会長あいさつ
3 宣 言
4 来賓祝辞
5 議長団選出
6 議 事
? 要 望
? 決 議
? 実行運動方法
7 万歳三唱
8 閉会のことば