離島議長会ニュース
トピックス
19/07/19
令和元年度第1回総会・離島振興に関する研修会を開催

令和元年7月19日、全国離島振興市町村議会議長会は、東京の全国町村議員会館において、令和元年度第1回総会を開催し、離島関係市町村議会議長、事務局長など約70名が出席しました。
総会は、前田 芳久会長(北海道利尻富士町議会議長)による挨拶の後、議事に入りました。
まず、議案第1号「平成30年度収支決算」を議題とし、事務局からの説明に引き続き、木下 順一監事(三重県鳥羽市議会議長)から「収支及び残高とも正確であり、かつ適正に処理されている」との監査報告が行われ、審議の結果、原案のとおり承認されました。
次に、任期満了に伴う役員の選任を行い、新会長に仲吉 正島根県西ノ島町議会議長をはじめとする新役員を選任しました。
新役員を代表して仲吉会長が就任挨拶した後、新役員から順次挨拶が述べられました。
最後に、議案第2号「令和2年度離島の振興に関する要望」を審議し、満場一致でこれを決定して、総会は閉会しました。
また、総会終了後、「離島振興に関する研修会」を開催し、「これからの離島振興方策について」と題して、株式会社紡の代表取締役 玉沖 仁美氏にご講演をいただきました。