豪雪議長会ニュース

トピックス

05/10/25

政府・国会関係者との懇談会を開催

豪雪対策について所見を述べる各政党代表者

 全国豪雪地帯町村議会議長会は、平成17年10月25日、東京の都市センターホテルにおいて「政府・国会関係者との懇談会」を開催し、豪雪地帯関係23道府県町村議会議長会の会長及び事務局長など約60名が出席しました
 懇談会は、佐藤安治副会長(秋田県羽後町議会議長)の開会のことばをもって始まり、続いて豪雪対策の主管省庁である国土交通省から国の豪雪地帯対策について説明を受けました。都市・地域整備局地方整備課の後藤隆之課長からは、「豪雪地帯対策について」と題して、豪雪地帯対策特別措置法、豪雪地帯対策基本計画に基づく事業及び豪雪地帯対策関連予算についての説明がありました。道路局国道・防災課道路防災対策室の梅山和成室長からは、「道路の雪寒対策について」と題して、雪寒事業を中心に冬期道路確保についての説明がありました。
 休憩後、御来賓の国会議員の先生方がお揃いになったところで、松田眞計会長(石川県宝達志水町議会議長)があいさつを行い、引き続いて、各政党代表の国会議員の先生を交えて「今後の豪雪対策について」と題した懇談会を開催しました。懇談会では、各政党の代表者から、豪雪地帯対策についての党の方針や施策、また豪雪地帯対策に携わるご自身の所見等を含めた意見が述べられた後、出席者から除排雪に伴う河川・沿岸海域の環境保全対策に関する質問や豪雪災害に係る災害指定基準に見直しに関する要望のほか、特別豪雪地帯の厳しい現状を訴える意見等が陳述され、白熱した議論を展開しました。
 最後に中川圭一副会長(京都府園部町議会議長)の閉会のことばをもって、懇談会は盛会裏のうちに終了しました。

〔政府・国会関係者との懇談会ご来賓〕
 自由民主党代表  参議院議員  田 中 直 紀 先生
 民主党代表    衆議院議員  長 妻   昭 先生
 公明党代表    参議院議員  風 間   昶 先生
 日本共産党代表  衆議院議員  高 橋 千鶴子 先生
 社会民主党代表  衆議院議員  菅 野 哲 雄 先生
 国土交通省都市・地域整備局地方整備課長    後 藤 隆 之 氏
 国土交通省道路局国道・防災課道路防災対策室長 梅 山 和 成 氏

ニュース一覧へ戻る

トップへ戻る

お問い合わせ

全国町村議会議長会
企画調整部(事務取扱)

TEL 03-3264-8182
FAX 03-3264-6204

メール