豪雪議長会ニュース

トピックス

17/02/09

平成28年度第3回総会を開催

平成28年度第3回総会であいさつする髙橋会長

 平成29年2月9日、全国豪雪地帯町村議会議長会(髙橋 猛会長)は、平成28年度第3回総会を東京の全国町村議員会館で開催しました。

 総会は、安永 友行副会長(島根県吉賀町議会議長)の開会のことばをもって始まり、続いて、髙橋 猛会長(秋田県美郷町議会議長)が、「今年の冬は、年末年始は大変穏やかな気候であったが、1月の中旬頃になって寒気が南下し、西日本から北日本の日本海側にかけて、大雪となった。特に鳥取においては山沿いにかけて記録的な大雪が降り、一部集落の孤立、ハウスの被害があり、また、車が300台立ち往生したというような被害もあった。昨日、大雪に対する国土交通省緊急発表があり、週末の天候も心配されるところであるが、随時、緊急の場合には、要請活動を行って参りたい。雪国は雪の降らない地方に比べて産業、経済、インフラ様々な面で大変大きな格差がある。本会としても雪国での安心、安全な生活ができるように少しずつであるが、前進して参りたい。今、国では、地方創生を進められているが、均衡ある国土の発展は、国が目指す基本であるので、ご来賓の諸先生方におかれても、引き続き雪国の振興対策に対しましてご高配を賜りますようよろしくお願いしたい。」と挨拶を述べました。

 次に、来賓としてご臨席いただいた藤井 比早之国土交通大臣政務官、秋葉 賢也衆議院災害対策特別委員長、若松 謙維参議院災害対策特別委員長からそれぞれ祝辞をいただきました。

 続いて、国土交通省国土政策局 長谷川 貴彦地方振興課長から「豪雪地帯対策について」の講演をいただきました。

 議事に入るにあたり、昆 暉雄岩手県会長(山田町議会議長)を議長に選任しました。

(報告事項)
 まず、はじめに、髙橋会長から平成28年1月1日から12月31日までの会務の概要である「会務報告」の説明が行われました。

(議案審議)
 次に、議案第1号「平成29年度事業計画及び収支予算」を議題とし、髙橋会長から趣旨説明、事務局から内容説明の後、審議を行い、原案のとおり決定し、議事はすべて終了しました。

 最後に、山先 守夫副会長(石川県川北町議会議長)が閉会のことばを述べ、総会は終了しました。

ニュース一覧へ戻る

添付資料
総会次第
 
※クリックすると画像が別ウィンドウで表示されます。
 ダウンロードしたい場合は、右クリックで「名前を付けて画像を保存」してください。

トップへ戻る

お問い合わせ

全国町村議会議長会
企画調整部(事務取扱)

TEL 03-3264-8182
FAX 03-3264-6204

メール