町村議会実態調査結果の概要
全国町村議会議長会では、議会の組織・運営等の実態を把握し、基礎資料を得るため、昭和30年から毎年、全ての町村議会及び47都道府県町村議会議長会にご協力いただき、町村議会の実態について調査・集計を行っています。
【調査項目】
① 議会の組織・構成・議員に関する調(議員定数、在職年数、委員会数、議員報酬等)
② 議会の審議に関する調(質問、質疑、付議事件数、専決処分等)
③ 委員会・協議調整の場の活動に関する調(開催日数、公聴会、参考人等)
④ 議会と住民及び長との関係に関する調(住民の直接請求、100条調査、再議等)
⑤ 議会活性化に係る取組みに関する調(活性化取組、休日議会・夜間議会等)
⑥ 議会の広報・広聴及び議会のデジタル化に関する調(議会広報、議会中継・デジタル技術
の活用等)
⑦ 男女共同参画に向けた取組みに関する調(欠席事由、保育施設の設置、ハラスメント防止
の研修等)
⑧ 議長の活動・議員派遣・委員派遣に関する調(議長の活動、議員・委員派遣数等)
調査結果
- 〇 調査結果の概要(令和5年7月1日現在)
第69回町村議会実態調査結果の概要 (1.81MB) - 〇 町村別データ(令和5年7月1日現在)
- 議員定数 (172KB) 議員報酬 (278KB)
お問い合わせ
全国町村議会議長会
TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)