ホーム > 地方六団体の活動

地方六団体の活動

政府・政党ヒアリング

令和2年11月30日

第14回まち・ひと・しごと創生担当大臣と地方六団体の意見交換会に松尾会長が出席

まち・ひと・しごと創生担当大臣との意見交換会

 令和2年11月30日、第14回まち・ひと・しごと創生担当大臣と地方六団体の意見交換会がWeb会議形式で開催され、全国町村議会議長会の松尾 文則会長(佐賀県有田町議会議長)をはじめ地方六団体の会長が出席し、第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の改訂等について意見交換しました。
 会議の冒頭、坂本 哲志まち・ひと・しごと創生担当大臣から、「今般の感染症の拡大により、地域経済を支える産業が様々な影響を受けた一方、テレワークなどの新しい働き方の浸透や、地方移住への関心の高まりなど、国民の意識・行動にも変化が見られる。こうした状況を踏まえ、東京圏への一極集中、人口減少・少子高齢化等の大きな課題に対し、感染症の克服と経済活性化の両立の視点を取り入れながら、国と地方が一丸となって、地方創生の取組を進めていく必要がある。このため、国としても、令和3年度当初予算において、地方創生テレワーク交付金の創設など、必要な予算を重点的に要求している。また、今年度第3次補正予算の検討も鋭意進めている。第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の改訂については、10月に設立した「地方創生有識者懇談会」における検討を踏まえることとしており、年内の閣議決定に向け、「まち・ひと・しごと創生会議」においても、さらに議論することとしている。」との発言がありました。
 続いて、地方六団体を代表して、飯泉 嘉門全国知事会会長(徳島県知事)が挨拶を行い、意見交換に入りました。
 本会の松尾会長からは、「地方財源の確保(地方交付税等の一般財源総額の確保・充実、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金の所要額確保、まち・ひと・しごと創生事業費の継続・拡充)」、「東京一極集中の是正(政府機関や企業の地方移転の推進、新たな過疎対策法の制定)」、「デジタル社会構築の推進(5Gサービスの普及促進、情報通信基盤整備等に対する財政支援、専門人材の確保・育成支援の充実強化)」の3点について意見を述べました。

(地方六団体出席者)
飯泉 嘉門 全国知事会会長(徳島県知事)           
田中 英夫 全国都道府県議会議長会会長(京都府議会議長)
立谷 秀清 全国市長会会長(福島県相馬市長)         
野尻 哲雄 全国市議会議長会会長(大分県大分市議会議長)   
荒木 泰臣 全国町村会会長(熊本県嘉島町長)         
松尾 文則 全国町村議会議長会会長(佐賀県有田町議会議長) 

ニュース一覧へ戻る

 
※クリックすると画像が別ウィンドウで表示されます。
 ダウンロードしたい場合は、右クリックで「名前を付けて画像を保存」してください。

トップへ戻る

議長会プレミアム(会員専用ページ)

ログイン

現在の町村数

9

2

6

町数:743村数:183

都道府県毎の町村数

市町村合併情報

お問い合わせ

全国町村議会議⻑会

TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)

メール