ホーム > 地方六団体の活動

地方六団体の活動

政府・政党ヒアリング

平成25年10月11日

平成26年度予算概算要求等、地方分権改革の推進等を議題に開催された「国と地方の協議の場(平成25年度第2回)」に蓬会長が出席

地方公務員給与に関する地方六団体との意見交換会

 全国町村議会議長会の蓬 清二会長(香川県直島町議会議長)など地方六団体の会長は、平成25年10月11日、総務省において、「地方公務員給与に関する地方六団体との意見交換会」に出席し、新藤義孝総務大臣ほか総務省幹部と意見交換を行いました。
 冒頭、新藤総務大臣から、「今年度の地方公務員の給与については、大変なご苦労をいただいており深く感謝申し上げる。来年度以降の国家公務員の給与については、人事院勧告制度を尊重するという基本姿勢に立って、総人件費の抑制、脱デフレ、経済再生等の状況も含めて国政全般の観点から総合的な検討を行うとともに、平成26年度の地方公務員の給与については、地方の皆様の意見を伺いつつ考えていく。」との発言がありました。
 次に、山田啓二全国知事会長から、「地方公務員の給与問題については、単に国家公務員との水準比較ではなくて、定員削減や地方の置かれている現状を踏まえて、しっかりと議論すべきであり、そうした観点からこういう場を設けていただいたことに感謝申し上げる。我々としては、地域がどうすれば発展できるのかという観点から、地方経済が疲弊し、格差が拡大している中で、地方公務員の給与がどういう立ち位置にあるのか、総合的な判断ができるようにしていただきたい。」との発言がありました。
 本会の蓬会長からは、「平成の大合併により、約2550ほどあった町村は、930になり、この間職員の数を大幅に削減してきた。これと併せて議員数を削減するとともに議員報酬もカットしてきた。このように、町村は身を切る努力で頑張ってきたにもかかわらず、そのうえ、個々の条例に基づき自主的に決定されるべきである地方公務員の給与を、地方交付税により、ある意味強制的に削減させるということは、二度とあってはならない。また、政府は民間給与の引上げを求め、一方で公務員給与は削減するということになれば、デフレからの脱却に水を差すことになるのではないかと危惧している。」旨を発言しました。
 また、他の団体からも、今回のような地方公務員給与の削減要請については、今年度限りとするよう発言がありました。

〔地方六団体出席者〕
 山田 啓二  全国知事会会長(京都府知事)
 水本 勝規  全国都道府県議会議長会会長(香川県議会議長)
 森  民夫  全国市長会会長(新潟県長岡市長)
 佐藤 祐文  全国市議会議長会会長(神奈川県横浜市議会議長)
 藤原 忠彦  全国町村会長(長野県川上村長)
 蓬  清二  全国町村議会議長会会長(香川県直島町議会議長)

〔総務省出席者〕
 新藤 義孝  総務大臣 
 関口 昌一  総務副大臣 
 伊藤 忠彦  総務大臣政務官

ニュース一覧へ戻る

資料
次第
PDF
資料1-1 2020年東京オリンピック・パラリンピックをどう活かすか(文部科学省提出資料)
PDF
資料1-2 2020年オリンピック・パラリンピック東京大会について(地方六団体提出資料)
PDF
資料2   平成26年度予算概算要求等について(地方六団体提出資料)
PDF
資料3-1 地方分権改革の推進について(内閣府提出資料)
PDF
資料3-2 地方分権改革の推進について(地方六団体提出資料)
PDF
資料4-1 持続可能な社会保障制度の確立を図るための改革の推進に関する法律案(厚生労働省提出資料)
PDF
資料4-2 社会保障制度改革について(地方六団体提出資料)
PDF
参考資料1 「消費税率及び地方消費税率の引上げとそれに伴う対応について」(平成25年10月0日閣議決定)の概要
PDF
参考資料2 社会保障制度改革推進法第4条の規定に基づく「法制上の措置」の骨子について(平成25年8月21日閣議決定)(厚生労働省提出資料)
PDF
参考資料3 社会保障制度改革推進法第4条の規定に基づく「法制上の措置」の骨子による社会保障制度改革の工程表(平成29年度まで)(厚生労働省提出資料)
PDF

トップへ戻る

議長会プレミアム(会員専用ページ)

ログイン

現在の町村数

9

2

6

町数:743村数:183

都道府県毎の町村数

市町村合併情報

お問い合わせ

全国町村議会議⻑会

TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)

メール