議長会の活動
会議・要請活動
平成28年02月05日
第67回定期総会を開催

全国町村議会議長会(飯田 德昭会長)は、平成28年2月5日、東京の全国町村議員会館において、土屋 正忠総務副大臣、遠山 清彦衆議院総務委員長、山本 博司参議院総務委員長、藤原 忠彦全国町村会長をご来賓としてお招きし、各都道府県町村議会議長会の会長、事務局長など約100人の出席者を得て「第67回定期総会」を開催しました。
(開会・会長あいさつ)
総会は、江端 康二事務総長が司会を務め、松尾 純久副会長(熊本県玉東町議会議長)の開会のことばをもって開会しました。
続いて、飯田 德昭会長(三重県朝日町議会議長)が登壇し、「本年は地方創生の深化のための一年であり、地方に仕事を創り、地方への定住を促し、地方の経済を活性化するという目標に向け、粘り強く取り組みたい」と、挨拶を述べました。
(表彰・来賓祝辞)
表彰は、はじめに、議会活動を通じて地方自治の進展に大きな役割を果たした自治功労者335名の表彰が行われ、表彰区分ごとに選ばれた7名の代表者に飯田会長から表彰状と記念品が授与されました。
次に、他の範となる議会活動を行った議会27団体の表彰が行われ、特に顕著なる功績が認められた団体に贈られる「特別表彰」に選考された長野県飯綱町議会の寺島 渉議長に飯田会長から表彰状と記念品が授与されました。なお、「特別表彰」には長野県飯綱町議会のほか、神奈川県大磯町議会が選ばれました。
次に、第30回町村議会広報全国コンクールで入選、表紙写真賞及び奨励賞に選考された26団体の表彰が行われ、「最優秀賞」を受賞した山形県川西町議会の加藤 俊一議長に飯田会長から表彰状と記念品が授与されました。
続いて、ご来賓の土屋総務副大臣、遠山衆議院総務委員長、山本参議院総務委員長、藤原全国町村会長からそれぞれ、総会の盛会と被表彰者の功績を讃える祝辞を頂戴しました。
結びに、被表彰者を代表して、蓬 清二香川県直島町議会議長が謝辞を述べられました。
(議事)
議事に入るにあたり、規約の定めに従い出席者の中から、株田 茂徳島県会長(徳島県那賀町議会議長)を議長に選出しました。
議事は、初めに議事録署名人を指名した後、「役員の異動報告」を議題とし、昨年の臨時総会以降に選任された役員について、飯田会長が報告しました。
次に、「平成27年会務報告」を議題とし、飯田会長から平成27年における本会の会務の概要について報告しました。
次に、「役員の補欠選任」を議題とし、欠員となっていた副会長に大澤 義和千葉県会長(千葉県栄町議会議長)を選任し、議事は全て終了しました。
最後に、松尾副会長が閉会のことばを述べ、定期総会は終了しました。
(記念講演)
総会終了後、定期総会記念講演として、佐藤 文俊総務審議官から「地方行財政の課題」についてご講演いただいた。
お問い合わせ
全国町村議会議⻑会
TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)