ホーム > 議長会の活動

議長会の活動

会議・要請活動

平成28年10月19日

都道府県会長会を開催し、第60回町村議会議長全国大会提出案件等を決定

都道府県会長会であいさつを述べる飯田会長

 平成28年10月19日、全国町村議会議長会(飯田 德昭会長)は、東京の全国町村議員会館において、第60回町村議会議長全国大会への提出案件及びその運営を主たる議題とする都道府県会長会を開催しました。

(開会)
 初めに、飯田 德昭会長(三重県朝日町議会議長)が開会のあいさつを述べた後、「都道府県会長の異動状況」を報告し、新任の富山県の会長が就任のあいさつを行いました。

(報告事項)
 報告第1号「町村議会の制度・運営に関する検討委員会」では、10月18日に開催された同委員会において新しく副委員長に選任された伊東幸一富山県会長(立山町議会議長)が就任のあいさつを行った後、同委員会の審議概要について、西 日出海委員長(長崎県佐々町議会議長)から報告を行いました。
 報告第2号「経過報告(企画調整部関係)」では、8月25日に開催された自由民主党総務部会関係合同会議の概要等について、事務局から報告を行いました。
 報告第3号「議員年金制度関係」では、議員年金制度をめぐる動向について、事務局から報告を行いました。

(議案審議)
 議案第1号「第60回町村議会議長全国大会の提出案件」では、来る11月9日にNHKホールで開催する議長大会に提出する決議案等について審議を行い、宣言、決議、特別決議5件、要望25件、地区要望9件及び「町村議会の充実強化に関する重点要望」を提案することに決定しました。
 議案第2号「第60回町村議会議長全国大会の運営」では、同大会における進行・役割、スローガン等について審議した結果、全会一致で提案のとおり決定しました。
 議案第3号「平成29年度会費の基本的な考え方」では、明年度の会費の賦課方法について審議した結果、全会一致で提案のとおり決定しました。
 議案第4号「平成29年度会議等予定」では、明年度の事業計画の柱となる本会主催の大会、会議、研修会等の日程について審議した結果、全会一致で提案のとおり決定しました。
 最後に、飯田会長が、本日決定した会費の賦課方法及び会議・行事予定を元に「平成29年度事業計画及び予算」を策定し、次回(2月8日予定)の都道府県会長会で諮ることを告げ、会議は閉会しました。

ニュース一覧へ戻る

資料
都道府県会長会日程
PDF
飯田会長挨拶
PDF
自由民主党総務部会合同会議に金井副会長が出席(報告第2号関係)
URL

トップへ戻る

議長会プレミアム(会員専用ページ)

ログイン

現在の町村数

9

2

6

町数:743村数:183

都道府県毎の町村数

市町村合併情報

お問い合わせ

全国町村議会議⻑会

TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)

メール