地方六団体の活動
政府・政党ヒアリング
令和元年05月16日
第11回まち・ひと・しごと創生担当大臣と地方六団体の意見交換会に櫻井会長が出席

令和元年5月16日、第11回まち・ひと・しごと創生担当大臣と地方六団体の意見交換会が開催され、全国町村議会議長会の櫻井 正人会長(宮城県利府町議会議長)をはじめ地方六団体の会長が出席し、まち・ひと・しごと創生基本方針2019の策定等について意見交換しました。
会議の冒頭、片山 さつきまち・ひと・しごと創生担当大臣から、「本年は第1期創生総合戦略の最終年であり、4年間の取組の成果と課題を検証し、謙虚に受けとめ、第2期に繋げていくことが我々のミッションだと思っている。第1期の総仕上げを踏まえて、第2期では、人材組織の育成と、関係人口、稼げる仕事と働き方、未来技術等を推進すべき重要テーマとすること、また、Society5.0の実現とSDGsの達成に向けた取組みなど社会変化を見据えた検討を進めていることを伝えたうえで、まち・ひと・しごと創生基本方針2019が地方創生の第2期総合戦略の方向性となり、次の5年間を見越した基本方針となるので、特にご意見をいただきたい。」との発言がありました。
続いて、地方六団体を代表して、上田 清司全国知事会会長(埼玉県知事)が挨拶を行い、意見交換に入りました。
本会の櫻井会長からは、「地方創生交付金やまち・ひと・しごと創生事業費などについての継続的な財政支援」、「行政と議会に住民や地元企業を加えた幅広い視点からの地方版第2期総合戦略の策定」、「民間活力を活用した地方創生の気運の醸成」の3点について意見を述べました。
(地方六団体出席者)
上田 清司 全国知事会会長(埼玉県知事)
吉田 栄光 全国都道府県議会議長会会長職務代理者(福島県議会議長)
立谷 秀清 全国市長会会長(福島県相馬市長)
山田 一仁 全国市議会議長会会長(北海道札幌市議会議長)
荒木 泰臣 全国町村会会長(熊本県嘉島町長)
櫻井 正人 全国町村議会議長会会長(宮城県利府町議会議長)
お問い合わせ
全国町村議会議⻑会
TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)