議長会の活動
会議・要請活動
平成26年07月16日
都道府県会長会を開催し、平成27年度国の予算編成並びに施策に関する要望を決定

平成26年7月16日、全国町村議会議長会(蓬 清二会長)は、東京の全国町村議員会館において、平成27年度国の予算編成並びに施策に関する要望を主たる議題とする都道府県会長会を開催しました。
(開会)
初めに、蓬 清二会長(香川県直島町議会議長)が挨拶を述べた後、「役員及び都道府県会長の異動状況」を報告し、新任の栃木県、神奈川県及び岐阜県の会長が、それぞれ就任の挨拶を行いました。
(報告事項)
報告第1号「事務総長の再任」では、7月15日に開催された理事会において、7月末で任期満了を迎える江端 康二事務総長を再任(任期は2年間)したことを蓬会長が報告しました。
報告第2号「道州制への対応」では、道州制をめぐる国と地方六団体等の動向等について、事務局から報告を行いました。
報告第3号「農地制度のあり方について(農地PT報告)」では、地方自治確立対策協議会地方分権改革推進本部に設置された農地制度のあり方に関するプロジェクトチームが取りまとめた報告書について、事務局から報告を行いました。
報告第4号「町村議会の制度・運営に関する検討委員会」では、柴田 清正委員長(山形県金山町議会議長)が、7月15日に開催した委員会の審議概要について報告しました。
報告第5号「経過報告(企画調整部関係)」では、6月10日に開催された総務大臣・地方六団体会合、6月11日に開催された国と地方の協議の場など蓬会長等が出席した国の政策会議の概要について、事務局から報告を行いました。
報告第6号「経過報告(議事調査部関係)」では、全国町村議会議長会など地方議会三団体が第31次地方制度調査会第2回専門小委員会で提出した「議会制度に関する重点検討項目」等について、事務局から報告を行いました。
これら報告事項については、質疑等もなくすべて了承されました。
(議案審議)
議案第1号「役員の補欠選任」では、欠員となっている副会長1人、監事1人の補欠選任を求め、副会長に岩谷 真海岐阜県会長(池田町議会議長)が、監事に関根 修埼玉県会長(横瀬町議会議長)が全会一致で選任されました。
議案第2号「平成27年度国の予算編成並びに施策に関する要望」については、事務局からの24項目に及び要望の概要説明の後、審議が行われた結果、同案は全会一致で提案のとおり決定しました。
なお、決定した要望については、国の概算要求の時期に合わせて関係省庁に提出することとしました。
お問い合わせ
全国町村議会議⻑会
TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)