議長会の活動
会議・要請活動
令和元年07月18日
都道府県会長会を開催し、令和2年度国の予算編成及び施策に関する要望を決定

令和元年7月18日、全国町村議会議長会(松尾文則会長)は、東京の全国町村議員会館において、令和2年度国の予算編成及び施策に関する要望を主たる議題とする都道府県会長会を開催しました。
(開会)
はじめに、松尾文則会長(佐賀県有田町議会議長)が挨拶を述べ、続いて「都道府県会長の異動報告」が行われました。
(報告事項)
報告第1号「相談役の委嘱」では、杉浦正省前副会長(京都府精華町議会議長)に本会相談役の委嘱をした旨、事務局から報告を行いました。
報告第2号「町村議会の制度・運営に関する検討委員会」では、委員長に選任された堀口晴生和歌山県会長(印南町議会議長)が就任の挨拶を述べ、7月17日に開催した委員会の審議概要について報告を行いました。
報告第3号「経過報告(企画調整部関係)」では、6月6日に開催された国と地方の協議の場(令和元年度第1回会合)のほか、地方税財政をめぐる動きについて、事務局から報告を行いました。
報告第4号「経過報告(議事調査部関係)」では第32次地方制度調査会をめぐる動きのほか、「地方議会・議員のあり方に関する研究会」第1回会合の概要について、事務局から報告を行いました。
報告第5号「経過報告(議員年金制度関係)」では、6月14日に行われた自民党総務部会の「地方議会の課題に関するプロジェクトチーム」の会合について、事務局から報告を行いました。
(議案審議)
議案第1号「令和2年度国の予算編成及び施策に関する要望」では、事務局から28項目に及ぶ要望の概要説明後、審議が行われた結果、同案は全会一致で提案のとおり決定しました。
なお、決定した要望については、国の概算要求の時期に合わせて関係省庁に提出することとしました。
お問い合わせ
全国町村議会議⻑会
TEL 03-3264-8181(総務部)
TEL 03-3264-8182(企画調整部)
TEL 03-3264-8183(議事調査部)
FAX 03-3264-6204(共通)